Yahoo!オークション -「パップテント ファスナー」の落札相場,1_000000147519.jpg,Tajima Sefu Retrofit Holder Metal Top and Bottom 2 Rows SF,Profile for HikiShop,Amazon.co.jp: イマダ 引張用アタッチメント フィルムチャック2021年にデットストックで購入し7回程使用していました。急遽資金が必要なため泣く泣く出品いたします。こちらの軍幕は2003年製で最終モデルとなり希少なテントになります。年代の中でも生地が1番厚く作られておりしっかりしています。2003年製は希少で玉数が少なく2年くらい探してやっとデットストックで手に入れました。希少なモデルですので【入手困難】となり早い者勝ちになります。穴も空いてません。片方ハーフシェルターはファスナー加工の際にLOTの年数途切れて見えませんが2003年製です。未使用品のアメリカ軍パップテントをファスナー加工(プロによる縫製です)(YKKファスナー)し自作の二股ポールを使用し跳ね上げにして使っていました。【外側内側両方から開閉できます】使用に伴う多少の汚れ、経年による生地の劣化は多少あるかと思いますが、パップテントにありがちな前後の色のズレもなく状態は悪く無いと思います。(実際見ると濃いオリーブ色です)まだ使用回数も少ないですので綺麗です。ご自身で、育ててみて楽しんではいかがでしょうか。無骨が好きな方是非。※軍幕ですのでご理解いただける方のみ保存時のスレやシミ、汚れやサビなどポールやペグにも経年劣化や汚れがございます、軍幕特有の匂いもあります。画像を良く確認していただきご理解の上よろしくお願いします。ノークレームノーリーターンでお願いします。※テントシートはコンパクトに折り畳んでの発送になります、折り畳みシワなどがつく可能がありますが、ご了承ください。・シェルターハーフ×2 (ファスナー加工済)・純正ポール×6 付属ケース付・純正ペグ×10・パラコード(自作)自在金具付×4・二股ポール(自作)