新入荷 再入荷

注目ブランド 71y2C5QqqUL.jpg 雑学、知識

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5100円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :21747170110
中古 :21747170110-1
メーカー 1d6c47960 発売日 2025-04-12 20:28 定価 15000円
カテゴリ

注目ブランド 71y2C5QqqUL.jpg 雑学、知識

71y2C5QqqUL.jpg71y2C5QqqUL.jpg,前方後円墳 下垣 仁志(著/文) - 吉川弘文館 | 版元ドットコム前方後円墳 下垣 仁志(著/文) - 吉川弘文館 | 版元ドットコム,楽天ブックス: 島津氏 - 鎌倉時代から続く名門のしたたかな戦略楽天ブックス: 島津氏 - 鎌倉時代から続く名門のしたたかな戦略,新撰商売往来(土屋伊兵衛編・伊藤桂洲書) / うたたね文庫 / 古本新撰商売往来(土屋伊兵衛編・伊藤桂洲書) / うたたね文庫 / 古本,吾妻鏡-鎌倉幕府「正史」の虚実 (中公新書 2814) | 藪本 勝治吾妻鏡-鎌倉幕府「正史」の虚実 (中公新書 2814) | 藪本 勝治
22.7×15.7㎝

【題箋】墨書『有べかゝり 上下』

【体裁】【画像3・9参照】
 ①糊で濡らした原稿の、表面(字が書かれている面)を板木に貼り付ける。
 ②その貼り付けた紙の表面から、薄皮を剥がす。そのままでは、裏文字が見えにくいからだ。
 ③裏文字の部分を残して彫っていけば、板元の完成となる。

  なぜこんなことを書き始めたかというと、『有べかゝり 上』の板本が手元にあって、出品本と比べてみた結果、

 板本の印字と出品本との文字の配置が全く同じで、しかも使われている漢字と仮名文字も、文字の雰囲気が少し違う程度で、全く同じ。恐らく「清書本」を透き写しした物が板木に貼り付けられたと思われる。
 ただ、大きく違うのは、
  板本の「振り仮名」→ひらがな
    出品本の「振り仮名」→カタカナ
 であること。平仮名の方が見やすいと判断したのでは?

以上のことから、出品本は、『有べかゝり』の「清書本」、出品者の妄想かも知れないが、と思われる。

【因みに】板本は何カ所か見開きの形で絵が挿入されている。【画像10参照】

【内容】
全 48丁
 序 堵庵 1丁表
 本編 3丁表~24丁裏

下  25丁表~48丁裏


【刊期等】不明。参考に、板本の刊期(早稲田大学図書館蔵本に依る)を示す。
麩屋町通姉小路上ル町  近江屋治郎吉
二条通麩屋町東入ル町  山本長兵衛 ほか共同刊行

【参考】「ありべかかり」の意味。「手当たり次第に行うさま。 やたら。」

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。
※梱包材の再利用に努めています。ご理解下さい。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です