新入荷 再入荷

【メーカー包装済】 天山 大鉋 70mm 燕鋼 白樫9寸5分台 日本製 /【Buyee】 かんな

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13446円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :1740060480
中古 :1740060480-1
メーカー c33a091e08 発売日 2025-03-31 22:37 定価 39546円
カテゴリ

【メーカー包装済】 天山 大鉋 70mm 燕鋼 白樫9寸5分台 日本製 /【Buyee】 かんな

天山 大鉋 70mm 燕鋼 白樫9寸5分台 日本製 /【Buyee】天山 大鉋 70mm 燕鋼 白樫9寸5分台 日本製 /【Buyee】,Ogawa System Tarp Penta 4X4 T/C 五角形天幕3339 台北山水TPSSOgawa System Tarp Penta 4X4 T/C 五角形天幕3339 台北山水TPSS,日本大洋工具- 滿山貿易有限公司日本大洋工具- 滿山貿易有限公司,000002_1699687174.jpg000002_1699687174.jpg,大昭和精机株式会社大昭和精机株式会社

硬質材用の鉋

仕込角度調整を行うことでケヤキ・桜・黒檀・紫檀・ブビンガ等の超硬質材の削りが可能。
粘りが強く、類の無い永切れを実現します。

研ぎ味を左右する地金は刃物にとって重要な女房役

鋼は硬く粘り強い性質が求められるのに対し、地金は柔らかい性質である必要があります。
鉋に使用する地金は焼入れしても焼きが入らない鉄で炭素含有量が0.1%以下の物を鍛接しています。

地金は錬鉄

地金の錬鉄は明治22年以前にイギリスで製造。船の鎖、鉄橋の解体材などに使用されていた物を使用。
錬鉄は精錬に使用される燃料が木炭や薪のため、精錬時に融点まで温度が上がらず半溶融状態でできた為に、粒子が荒く脆いうえに不純物が混入しています。

また酸素気孔があり、研ぎが非常に容易で、地金に最適な素材です。

製品仕様

■サイズ:
鉋台:台寸285mm(9寸5分) 台巾90mm 台厚36mm
鉋身:身幅70mm 刃先65mm 身丈115mm

■材質:
鉋身 鋼 燕鋼、地金 錬鉄
鉋台 白樫 柾目

■仕込み勾配:8分(38°)

■刃先角:26~27°

■台打ち:包堀

■適用材:広葉樹などの硬質材

■製造:日本製

■備考:直ぐ使い、裏出し必要

■特徴:
鉋身は地金を錬鉄とし鋼は燕鋼を使用。
燕鋼は、昭和初期の超特殊鋼で打ち刃物の中で最も粘りが強く、小口削りや堅木に適しています。
地金の錬鉄は、粒子が荒く脆い上に不純物が多く混ざっている為、ゴマの多い非常に軟らかい鉄となります。
その為、研ぎ易くまた、ゴマがドレッサーの役割をするので砥石の目詰まりも防止します。
限りある燕鋼を使った貴重な鉋です。

■注意:
使用後は必ず刃先を台の中に戻して、安全な場所へ保管して下さい。

※同梱可能です。ご購入時にお申し付けください。(商品によっては同梱できないものもあります)

※領収書発行可能です。ご購入時にお申し付けください。

※複数個ご希望の場合は、ご入用の分をご購入ください。よろしくお願いいたします。


ヤフーショッピング店でも販売中です。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です